2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 akirunoippo 活動紹介 メスティン調理!! アウトドア用品として名高い『メスティン』を用いて子供たちと炊き込みご飯を作りました! メスティンとはアウトドアで使用するアルミ製の飯盒のことです。お米と具材を入れ、下から固形燃料で熱することでご飯が炊ける仕組みです!アウ […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 akirunoippo 活動紹介 芦ケ久保氷柱 2月の寒い時期、秩父の3大氷柱の1つ、あしがくぼの氷柱を見に行ってきました。 先ずは車で飯能まで行き、そこから電車です。 対面での座席にちょっとした旅行気分です。 先ずは昼食。 天気は快晴、見学日和。 しかし 気温が高く […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 akirunoippo グループ活動 グループ活動 アウトドア部 グループ活動の報告です。 だいぶ暖かくなり、まさに時期は啓蟄です。 生き物係も活動を活発にしていこうと思います。 タランドゥスオオツヤクワガタ アルビノ個体(ホワイトアイ) ふ節欠けしてます。 私、職員が飼育していたタラ […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 akirunoippo 活動紹介 2024年 五日市七福神巡り 毎年恒例となりました七福神巡り! 今年は一歩の地元、五日市です! 2週にわたって廻った七福神巡り。初日は曇天・・・ 今にも降り出しそうな雲たちと、にらめっこしながらの出発でした。 たくさん歩いてめぐる予定も、車での移動が […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 akirunoippo グループ活動 2023年 昆虫標本ジオラマ「外来種侵略!!」 去年、生き物係で飼育し☆になった昆虫はレジン標本にしてきました。 そしてそれ以外の標本は今回も ジ オ ラ マ です。 こちらは一昨年の作成の様子。 こんな感じでした。 前回は一人一つ作成しましたが スケールを大きく、全 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 akirunoippo 活動紹介 あけましておめでとうございます。! 去年はコロナのみならずインフルエンザも猛威を奮い、体調を崩す子供達や大人達もいましたが 保護者の方々をはじめ、関係者の方々のご理解ご協力と子供達の笑顔に支えられ無事に一歩らしく走りぬくことが出来ました。 今年も 一歩らし […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 akirunoippo 活動紹介 みかん狩り 秋のお楽しみ!みかん狩りに今年も行ってきました! 一杯食べるぞー! ボクは5個! いいや10個はいくぞ! 私は30個!! え・・・それはちょっと・・・ 意気込むみんな 午前はいつもの空手稽古でおなかを十分すかせておきま […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 akirunoippo グループ活動 グループ活動 生き物係 マス釣り編 今回のグループ活動 生き物係は魚を「 釣る、捌く、料理、実食 」を子供達でしてもらいます。 全員でマスのつかみ取りは何回か行ってますが、実際に捌くまではしてませんでした。 今回は生き物係で、すべての工程を体験して命を頂く […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 akirunoippo 活動紹介 食欲の秋 芸術の秋 スポーツの秋 色んな秋がありますが、全部満喫しようとしている欲張りな一歩 まずはスポーツです! 一歩運動会開催! 種目は あっち向いてビンゴ ドリブル対決 ペットボトル釣り Uber E〇ts PK対決 です! そして当日参加する子供 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 akirunoippo 活動紹介 ペットボトルロケット 「ペットボトルロケット」最近ではもう知られた手軽にできる実験工作ですよね でもその実力を知っていますか? 私は知りませんでした・・・・。あんなに跳ぶんですね まずはペットボトルに装飾を施していきます。 カラフルにしたり、 […]